
喘息と聞くと、子どもの頃に起こる症状と思いがちですが、実は近年、大人になってからの喘息の発症が増えています。
喘息の発作により、気管が狭まってしまい、息苦しかったり咳が止まらなくなったりしてしまうのはとてもつらいですよね…。
特に夜中に発作を起こして寝れなくなってしまったときなんて次の日のコンディションは最悪です。
しかし、CBDオイルがそんなつらい喘息の治療に効果的と、注目されています!
そこでこの記事では、喘息に対してCBDがもたらす効果について詳しくご紹介していきたいと思いますので、喘息が辛い方や、喘息症状について知りたい方は読んでみてくださいね。
Contents
元来「大麻草」は喘息に効く漢方として市販されていた!

今現在のように、吸入ステロイド薬が普及していなかった戦前では、吸引薬の代わりに大麻草が喘息の特効薬として使われていました。
実は大麻の歴史は長く、日本では大麻が禁止される前の江戸時代では、マラリアへの治療薬として使われていた記録や、大昔から麻が植えられていた。という記録がされています。
他にも、古来よりインドや中国では大麻が喘息の薬としても使用されていた事実があるのです。
私たちが思っている以上にCBDは喘息に近しい存在だったというわけですね!
【基礎知識】喘息の症状や原因とは

喘息というワードはほとんどの人が知っていると思いますが、具体的にどのような症状があるのか、詳しく知らない人もいるのではないでしょうか?
そこで、ここでは喘息の症状や原因について細かくご紹介していきます。
喘息の症状
喘息の症状は様々ですが、代表的なものとして以下の症状が挙げられます。
・咳や痰がでる
・息苦しい
・「ゼェーゼェー」「ヒューヒュー」などの喘鳴がある
・胸に痛みを感じる
・呼吸困難
最近では、咳だけの喘息を持つ患者さんも増えてきています。
喘息の原因
喘息を起こしてしまう原因は主に、アレルゲンであるダニや花粉、ハウスダスト。
また、タバコやストレス、気候の変化も喘息の発作をおこしてしまう原因となっています。
喘息を抱える患者さんは、気道に常に炎症が起きているのでこれらの原因で簡単に発作を起こしてしまうのです。
喘息の治療法
残念ながら、喘息は体質のようなもので、完璧には治療できないと言われているのです。
喘息には発作が起きないようにする治療と、発作が出たときにする治療に分けられます。
例えば、発作が起きてしまった場合には、気道を広げる薬を吸引します。
逆に発作が起きないように予防するには、常に炎症してしまっている気道の炎症を抑えるステロイド薬を服用する必要があるのです。
CBDオイルとは麻から抽出される天然成分

喘息治療に役立つと言われているCBDオイル。知らない方のためにどのようなものなのか、ご紹介致します。
CBDオイルのCBDとはそもそも、カンナビジオールという麻から抽出される植物成分のことをいいます。
CBDには様々な喘息以外にも様々な効果が認められており、例えば…
てんかんの発作や肌荒れ、生理痛の緩和、リラックス効果など他にも多種多様な薬理効果を持っています。
さらには、WHO(世界保健機関)の公式発表によると
CBDは人間の体に有害な成分は認められない。
http://cannabis.kenkyuukai.jp/images/sys%5Cinformation%5C20171206225443-F93DD6CFE8B1C092970601FFD88BDBE2E5F96AE8B22F18642F02F65C6737547F.pdf
マリファナのような依存性なども認められない。
と報告していることから、違法麻薬とは違い、合法かつ安全に使用できるのです。
CBDオイルが喘息もたらす効果まとめ

CBDは先ほどの効能に加え、今回の記事のメインである喘息にも効果があると様々な研究で議題に取り上げられていますがどのような効果があるのでしょうか?
具体的な効果を4つご紹介していきます!
CBDオイルが喘息にもたらす効果①抗炎症作用が器官の炎症を抑える

まず一つ目は、CBDのもつ抗炎症作用によって喘息の症状である気道の炎症を抑えてくれることです。
喘息は呼吸困難にもなりやすいので、その原因である気道の炎症をCBDが抑えてくれるのはとても重要な役割を持っていると言えるでしょう。
CBDオイルが喘息にもたらす効果②気管支および細気管支を拡張する

また、喘息は発作が起こることによって気管が収縮してしまい呼吸がしづらくなってしまいます。
その収縮してしまった気管に対し、
CBDは炎症を抑えるだけでなく、気管支を拡張してもとに戻せる効果があるとの研究結果が出ているのです。
CBDオイルが喘息にもたらす効果③筋肉のけいれんを防ぐ

さらに、CBDは肺の筋肉の痙攣を緩和し、呼吸をスムーズにできるようにしてくれます。
喘息によって、気管支の筋肉が痙攣しさらに炎症をおこしてしまうので、CBDはその2つの症状にも効果的にアプローチしてくれるというわけです!
CBDオイルが喘息にもたらす効果④安眠作用でグッスリ眠れるようになる

最後に、CBDの代表的な効果でもある安眠効果。
発作が起きてしまい、咳がひどくて夜眠れなくなってしまった時などの助けになってくれます。
質のいい睡眠がとれないと、体調も崩しやすくなってしまいますし、ストレスも溜まりやすくなってしまいます。
そうすると喘息の発作も発症しやすくなってしまいひどい悪循環に繋がってしまう事も・・・。
日常的にCBDを使用することで、睡眠の質を高めていき体力をつけて発作が出にくい体にしていくことも可能なのです。
CBDオイルで喘息治療を行う時の注意点!

ここまでの記事を読んで、もし喘息をお持ちの方でCBDを治療法として試してみたいと思ったのであれば、以下の2つの内容に注意して使用してみて下さい。
というのも「効果がある!試してみたい!」と思って、知識がうやむやなまま使用することによって症状が悪化してしまう場合もあるからです。
注意点①CBDオイルは毎日継続して摂取する

CBDを喘息の症状に対し効果的に使用するためには、継続してCBDを摂取することが重要です。
喘息は気道が常に炎症を起こしているので、そこにしっかりとアプローチするためには毎日の摂取が必要になってきます。
毎日の摂取にはCBDカプセルタイプがおすすめ!

CBD成分が含まれる商品は様々なタイプで販売されていますが、毎日の摂取のためであればメジャーなオイルタイプよりも、手軽にいつでも服用できるカプセルタイプがおすすめです。
カプセルタイプであれば、サプリメント感覚で続けやすいですし、シーンを選ばないので日常生活に取り入れやすいと言えるでしょう。
私も効果を実感した麻の一滴CBDは定期購入も可能で、毎月飲み切ったころに届くので便利ですよ!
CBDで美活っ♡の管理人も 効果を実感したCBDカプセルはこちらから⇩⇩
また、CBDと普段使用している薬の併用を考えている方は、CBDが薬の効果の効力を変えてしまう可能性があるので、必ずかかりつけの医師に相談してからにしましょう。
注意点②CBDリキッドなどのVAPE・電子タバコを用いる製品は使わない

また、CBDの摂取方法には電子タバコやVAPEなどを使用するリキッドタイプもありますが、喘息の治療法としてはこのリキッドタイプは使わないようにしましょう!
理由としては、もともと喘息の発作はタバコなどでも発症しやすいので、それに近い電子タバコなどでの摂取方法は発作を起こしやすくしてしまう可能性があります。
というわけで、CBDを喘息の治療法として摂取する場合には、リキッドタイプは避けるようにするのがベストです。
喘息だけじゃない!CBDオイルは様々な病を治療する“万能薬”として注目されている

ここまでの内容でご紹介した通り、CBDは喘息だけでなくてんかんや美容効果、リラックス効果など色んな効果を持っています。
それら全ての効果は副作用もなく、CBDを治療薬、そして自然療法としても広まってきているのです。
イスラエルではぜんそくの治療薬として計画も進行

中東の国イスラエルでは、大麻をがんや呼吸器系の治療に有効的な方法として使用するプログラムが進められています。
プログラムの内容である、大麻吸入器は普通の吸入器とは違い薬を気化させるシステムを備えており、患者さんが希望する投与量を選択できます。
それによりがんによる痛みや、喘息の発作などに有効的に働いてくれるのです。
イスラエルではこのように、国単位で大麻の効果がすでに認められているというわけですね…。
この吸入器は今年中に販売される可能性が高いと報じられているので、今後の報道に目が離せませんね!
喘息の治療にCBDオイルという選択肢を
喘息の治療は根気強く、長く付き合っていく必要があります。
ステロイドなどの強い薬を使用することを嫌う人もいると思いますが、そんな人にこそ自然由来CBDの出番!治療薬として取り入れている人も少なくないようです。
ご自分の体とうまく付き合っていくために、かかりつけのお医者さんとも相談しながらCBDという成分の存在も視野にいれてみてはいかがでしょうか?
下記では人気のCBDブランドの口コミを集めた記事を掲載しています!
どのCBD製品を選んでよいかわからない・・・という方は、是非参考にしてみてください。

CBDの美容効果や最新ニュースならお任せあれ~!
Tweets by mihamiiiha Follow @mihamiiiha