


女性誌でも取り上げられるようになった、今話題のCBDオイル。
CBDオイルが気になっている人のなかには、「フルスペクトラム」CBDオイルというものをみたことがあるのではないでしょうか?
CBDオイルの効果をもっと実感したい人に、おススメなのがフルスペクトラムのCBDオイルです。
この記事では、フルスペクトラムCBDオイルの特徴や効果について紹介していますので、CBDオイルを初めて使う人や、CBDの基礎知識について知りたい人は参考にしてみてください。
Contents
CBDオイルが世界各国で話題!

海外セレブやアスリートから人気が広がったCBDオイル。
世界の国々では、一般の人でも毎日の生活にCBDオイルを使う人が増えており、その人気は日本にも広がりを見せています。
CBDオイルブームは日本でも…!

これまでは、海外サイトで購入することが多かったCBDオイル。
しかし、雑誌やメディアで取り上げられたことをきっかけに、日本でもオイルを使った美容が行われるようになりました。
最近では、ネット通販だけでなく、伊勢丹などデパートでもCBDオイルが販売されるほどの人気っぷり…
モデルの吉川ひなのさんも、CBD製品のプロデュースをするなど、日本でもCBDオイルに熱い視線が注がれています!


CBDオイルの基礎知識!効果効能について

身近に見かけるようになったCBDオイルですが、どんな製品なのか知らない人も多いのでは?
ここではCBDオイルの特徴や効果について説明していきます。
CBDオイルとはどんなもの?

CBDオイルは大麻から抽出した成分、カンナビジオールをオイル精製したものです。
大麻と言えば、違法薬物をイメージする人も多いはず。
大麻の葉や花の部分には、脳がハイになる依存性の成分(THC:テトラヒドロカンナビノール)が含まれています。
一方、CBDオイルにはTHCが含まれていないために、合法的に使うことができるのです。
CBDオイルの効果にはどんなものがある?

CBDオイルには大麻由来の有効成分であるCBD(カンナビジオール)が含まれています。
CBDには健康に役立つさまざまな効果があることが明らかになっており、医療分野では、てんかんなど治療が難しい病気に対して、CBD入りの治療薬が開発されているんです。
もちろんCBDオイルは健康だけでなく、美容にも効果が大!

さらに、CBDオイルが人気な理由として健康だけでなく美容効果が期待できるという事が上げられます。
ニキビなどの肌荒れ改善はもちろんの事、ダイエットやストレス解消、アンチエイジングにも効果があると言われているんですよ。
メリットの多さに魅了され、日本だけで日本だけでなく世界でも、人気の美容法として取り入れる人が増加しているんです。

フルスペクトラムCBDオイルとCBDオイルって何が違うの?

いろいろなCBDオイルが発売される中で、フルスペクトラムCBDオイルというのをみたことがあるのでは?
ここではフルスペクトラムCBDと通常のCBDオイルの違いについてみていきましょう。
フルスペクトラムCBDオイルとは成分が豊富である事を示している!

フルスペクトラムとはCBDオイルの精製方法の名前のひとつです。
オーガニックな方法で製造されており、有効成分であるカンナビノイドが豊富に含まれてることが大きな違いだと言えるでしょう。


フルスペクトラムCBDオイルを選ぶメリットって?

通常のCBDオイルではなく、あえてフルスぺクトラムCBDオイルにはいくつかのメリットがあります。
フルスペクトラムCBDオイルをおすすめする理由には、以下のものがあります。
メリット①CBDオイルの効果を上げるアントラージュ効果を発揮する

CBDオイルの効果を最大限に生かすうえで、ぜひ知っておきたいのが「アントラージュ効果」です。
アントラージュ効果とは、複数のカンナビノイドを同時に摂取することで、CBDオイルの効果が大幅にアップすることをいいます。
これは、さまざまなカンナビノイドがお互いに作用し合って、相乗効果が起きるためだと言われています。
通常のCBDオイルに含まれているカンナビノイドは1種類のCBDであることが多くなりますが、
フルスペクトラムCBDオイルには、 少なくても数種類のカンナビノイドが含まれているので、より高い効果が期待できるはずです。
アントラージュ効果を引き起こす、テルペン類

フルスペクトラムCBDオイルのアントラージュ効果のカギとなるのが、テルペンという成分。
テルペンは揮発性の香りのある植物由来の成分で、麻以外にもいろいろな植物に含まれています。
CBDオイルに含まれるCBDが効果を発揮するには、成分の情報をキャッチする必要があります。
仕組みは明らかになっていないものの、CBDに関する情報をキャッチする細胞は、なぜかテルペンにも反応するのだとか。
CBDオイルとテルペンを同時に取ると、より強力な相乗効果を狙えます。
アントラージュ効果を得るのなら、フルスペクトラムCBDオイルの中でも、香りのよいものを選ぶのがおすすめです。
メリット②CBDオイルへの耐性が付きにくく、効果実感期間が長くなる

CBDオイルの効果を感じられない人の中には、「耐性ができたのかも?」と考える人もいるはず。
耐性とは、身体が特定の成分がある状態に慣れてしまい、効果を感じにくくなってしまうことをいいます。
現時点では、CBDの耐性についての研究報告はされておらず、CBDそのものは中毒性がないので、依存や耐性はないと考えられていますが、下記で説明する 釣鐘状用量反応 に効果を発揮する可能性が高いとされています。
疑問:CBDオイルが効かないなら使用量・摂取量を増やせばいいんじゃないの?



CBDオイルの効果を発揮するには、使用量を増やせばよいと考えがち。
しかし、 CBDオイルの使用量や使用頻度をむやみに増やすことは逆効果にも繋がるんです。
以降では、なぜCBDオイルの摂取量が増やすのがダメなのか説明していきます。
単体CBDの釣鐘状用量反応について
通常のCBDオイルのように、単独のCBDを摂取するとき、ある一定ラインの量までなら、使用量に合わせて効果もアップします。
しかし、一定ラインを越してしまうと、今度は逆に効果が減ってしまうことが明らかになっているんです(単体CBDの釣鐘状用量反応)。

ここで、フルスペクトラムCBDオイルなど複数のCBDを摂取すると、限界点を超えることができます。
通常のCBDオイルで効果を実感できない人は、フルスペクトラムCBDオイルをためしてみるのがおすすめです。
フルスペクトラムCBDオイルにデメリットはないの?

通常のCBDオイルと比べてより高い効果が狙えるフルスペクトラムのCBDオイルですが、その効果強さ故、副作用などがないか気になっている人もいるでしょう。
しかし、抽出製法にかかわらず副作用を起こすことはありません。
フルスペクトラムのCBDオイルも安心して使うことができます。
CBDオイル独特の「青臭さ・苦み」が増加するという人も…

フルスペクトラムのCBDオイルのデメリットといえるのが、独特の風味があることです。
もともとCBDオイルには、天然の麻が使われているので、青臭さや苦味があります。
複数のカンナビノイドを含むフルスペクトラムのCBDオイルは、味もより濃くなる傾向があります。
CBDオイルに慣れている人なら、それほど気にならない風味ですが、CBDオイルが初めてという人では、苦手意識を感じてしまうことがあるでしょう。
味が苦手な人にはCBDカプセルがおすすめ!

フルスペクトラムのCBDオイルの風味が苦手な人におすすめなのが、カプセルタイプのCBDオイル。
CBDオイルを凝縮させたカプセルタイプは、体内でCBDオイルが吸収されるため、比較的穏やかに効果を実感することができます。
日常使いやリラックスタイムの使用にピッタリだと言えるでしょう♪
サプリメント感覚でCBDオイルを摂取できるので、初心者の人でも気軽に使えるのも嬉しいポイントですね!
CBDで美活っ♡の管理人も 効果を実感したCBDカプセルはこちらから⇩⇩
選ぶならフルスペクトラムCBDオイル!

CBDオイルの効果アップを狙うのなら、フルスペクトラムのCBDオイルを選んでみてはいかがでしょうか?
複数のカンナビノイドによる相乗効果で、さらにCBDオイルを楽しめるはず♡

CBDの美容効果や最新ニュースならお任せあれ~!