
「第一印象はヘアスタイルが8割」という事実をご存知でしょうか?
ゴワゴワギシギシの髪の毛でいると、あなたの魅力は半減…。
なんだかそれって勿体ないですよね。
近年、医療効果やリラックス効果があるとされ日本でも話題となってきたCBDオイル。
実は女性の美を支える可能性が高いという事をご存知でしょうか?
今回はCBDがもたらす美髪効果についてまとめてみました。
Contents
綺麗にしていないと損? 髪が第一印象を決める!

初対面の相手に与える第一印象。誰もが好印象を抱いてほしいと考えるはずです。
実は第一印象を決めるのは、7割~8割がヘアスタイルなんだそう…。
これは雰囲気や印象を、視覚で掴みやすいことが関係しているようです。
髪にツヤのない女性からは生活感が漂い、どことなく野暮ったくみえる。逆に、髪が綺麗な女性は品があるように見えるという研究結果があるようです。


けれど髪が綺麗だと女性として魅力的に感じるのは確かですね。
綺麗に着飾っていてもヘアスタイルがボサボサだと、人の目には魅力的に映りません。身だしなみとして、常に髪を気遣うことを心がけましょう。
髪が綺麗なだけで得をする?!ツヤ髪がもたらす効果

では、髪が汚いとどんな印象を持たれてしまうのでしょうか?
髪に気を使わない・ヘアスタイルにこだわらない人の印象
・野暮ったく見える
・不潔に見える
・おしゃれをしても髪で台無し
・品がない
・老けて見える、疲れて見える
このように女性らしい魅力とかけ離れた印象になってしまうようです。
逆に髪が綺麗だと、評価が高いとのこと。
髪に気を使っている・ヘアスタイルが綺麗な人の印象
・品がある
・オシャレに見える
・肌がきれいに見える
・女性らしさを感じる
こだわる人と、そうでない人に分かれる“髪”というパーツですが、こんなにも差が出てしまうんです…!
ヘアスタイルや髪が綺麗なだけで、肌がきれいに見えたり、品良く見えたりと魅力をより引き出してくれるんですね。

美髪の条件ってどんなもの?

続いて美髪の条件を上げていきましょう。どういうヘアスタイルであれば、綺麗な髪だという印象を与えることができるのでしょうか?
髪にツヤがある、天使の輪がある

美しい髪の象徴でもある天使の輪。ツヤツヤと光を反射し、健康的な髪の毛を印象付けてくれます。
天使の輪がある女性の髪は「柔らかい・サラサラ」という印象を与えてくれるようですよ。乾燥していると天使の輪が現れない為、髪の保湿を徹底しましょう。
切れ毛や枝毛が少ない

ヘアスタイルがストレートヘアの場合、ダメージヘアは目立ちやすいそうです。枝毛や切れ毛があるとまとまりにくく、不衛生なイメージを持たれてしまう事に繋がるため、定期的にメンテナンスを行うことが大切です。
指通りが良い、絡んでいない

見た目のツヤ感はもちろんですが、髪に触れたときに滑り落ちていくような手触りも重要です。
根元まできれいにカラーリングされている

1ヵ月に平均1cm伸びると言われている髪の毛。
根本のカラーリングをサボってはいませんか?ヘアカラーは髪にダメージを与えるため、あまりやりたくないと言う人が多いですが、根元の髪の毛は生まれて数カ月の赤ちゃんヘアーです。
ダメージを与えてもそうそう痛まないので、きちんとリタッチなどでヘアカラーを整えましょう。
CBDオイルで美髪になれる?

近年、医療効果やリラックス効果があるとされ日本でも話題となってきたCBDオイル。
がん・てんかん・アルツハイマーなどの様々な疾患に効果があるだけでなく、女性の美をサポートする可能性が高いことが明らかとなったんです!
まず、CBDオイルを知らない人のために、CBDの基礎情報をお伝えしますね!
CBD/カンナビジオールって?どんな効果があるの?

CBDとは大麻草の合法成分のみを抽出した成分の事を指します。
CBDにはカンナビノイドという成分が含まれており、この成分は神経伝達細胞を正常化し、自律神経を整えてくれる効果があると言われています。CBDがもたらす医療効果は250もの有効性が認められており、世界的に注目を集めているんです。


CBDは塗って良し、食べてよしの万能成分

CBDの摂取方法としては経口摂取が基本だと言われています。舌の下にオイルを垂らす、舌下吸収が効果を実感しやすいそう。
さらに患部に直接散布できたり、ベイプなどの電子タバコで吸引できるため、使い勝手の良さが魅力の一つだと言えるでしょう。
CBDが髪にもたらす効果まとめ


今から順番に説明していきますね!
髪の育成を促す
CBDオイルにはオメガ3・オメガ6・オメガ9などの脂肪酸が含まれています。
これらの成分は、髪の成長を促進に欠かせなない栄養分の為、CBDを摂取することは髪の育成を促す効果があると言えるでしょう。
ヘアダメージから髪を守る

さらに脂肪酸は化学物質である(ガンマリノール酸・GLA)と共に散布することで、キレ毛や乾燥を防ぎ、ダメージから髪を守ると言われています。
CBDオイルだけでなく、その他のヘアトリートメントと一緒に散布することで、ダメージへのケア効果は格段にアップすると言えるでしょう。
乾燥で傷んだ髪に潤いを与える

CBDには保湿に必要な必須脂肪酸が多く含まれています。
さらにビタミンA、マグネシウム、亜鉛、鉄分、カルシウム、リンと言ったミネラルも豊富に含まれている為、髪への保湿・浸透力は高いと言えるでしょう。
リラックス効果で睡眠の質UP

CBDに含まれるカンナビノイドには自律神経を正常にする効果があると言われています。自律神経が整うと深いリラックス効果を得ることができ、夜ぐっすり眠れるようになるそう。
実際に不眠症治療などにも用いられているそうなので、その効果はお墨付きだと言えますね。
睡眠の質が悪いと、毛母細胞という髪を作る部分に栄養が行き届かなくなってしまい、パサパサといびつな髪の毛に変化してしまうそうです。
CBDを摂取することはストレス解消と同時に、睡眠の質を上げることに繋がり、さらには毛母細胞に栄養を行き届かせることができるでしょう。
美髪になるために!効果的なCBDの使い方

CBDは経口摂取が基本とされており、身体の内側からダメージを修復・細胞の正常化を行います。
ですが、直接髪や肌に散布したり美容液まぜて利用しても高い効果が望めると言われているのです。

今すぐ効果が欲しい人は、ぜひ試してみてはかがでしょうか?
髪がしっとり保湿!天使の輪を作るCBDシャンプー

用意するもの
- CBDオイル
- シャンプーまたはトリートメント
やり方
- いつものシャンプーまたはトリートメントにCBDを数滴垂らす。
- よく洗い流す。
CBDオイルには高い保湿効果があるため、髪を外側から保湿してくれる効果があります。
お風呂上がりのひと手間でツヤ髪をGET!

用意するもの
- CBDオイル
- ヘアトリートメント(CBDの匂いが気になる方)
やり方
- タオルドライでしっかり水気をふき取る。
- 少量のCBDオイルを手に取り、気になる部分に直接散布する。
女性の場合、髪の生え際よりも毛先のほうがダメージを受けて、傷んでいることが多いです。気になる部分にCBDを直接散布してみましょう。しっとりとツヤ感ある髪が手に入ります。CBDの独特の匂いが気になるという人は、いつものヘアオイルに混ぜても効果的です。
※つけすぎるとベタベタする為、CBDオイル少量を手に馴染ませ手櫛で溶かすように馴染ませましょう。
CBDオイルで頭皮マッサージ!髪の育成を促進!

用意するもの
- CBDオイル
やり方
- 指先にCBDオイルをつけ、すべての指に馴染ませる。
- 手を苦までのような形にし頭の前面から後方へと指を滑らせる。
- (↑ ※この時爪は立てず、指の腹で強く推すようなイメージで。)
- 前方から後方へ、手をジグザグに動かしてマッサージ。
髪にハリがなくなってきた、抜けやすくなってきたという人はCBDを用いたヘッドマッサージがオススメです。髪の健康効果だけでなく、ヘッドスパには顔のリフトアップやくすみ解消効果も期待できるので、女性にとっては嬉しいポイントですよね。
日常生活に+αするだけなので、簡単に生活に取り入れられます。CBDを正しく使用して、美髪を目指しましょう。
CBDは経口摂取が基本!身体の内側と外側から綺麗になろう

上記でも書きましたが、CBDは経口摂取が基本です。
しかし、美髪を目指すのならば内側だけでなく外側からも髪へとアプローチをしてあげることが好ましいでしょう。
CBDには様々な種類が存在します。大きく分けてオイル、カプセル、電子タバコなどが挙げられますが、自身にはどのタイプがあっているのか?正しい使い方はどういうものか?これらをきちんと知る事が大切だと言えます。
CBDの選び方、種類についてまとめていますので良ければ参考にしてみて下さいね。

CBDの美容効果や最新ニュースならお任せあれ~!
Tweets by mihamiiiha Follow @mihamiiiha