
あなたは、こんなことで悩んでいませんか?
「 しっかりスキンケアしてるのに、最近シワができてきた…」
「アンチエイジングケアを取り入れたいけど、なにを使えばいいの?」
ふと鏡を見て愕然とする、肌荒れ、シワ、 くすみ、 たるみ。
普段丁寧にケアしても、年齢とともにどうしても気になってしまいますよね。
スキンケア用品は巷であふれていますが、実は近年、
アンチエイジングケア効果が期待できるとして、「CBDオイル」が注目を集めています。
この記事では、CBDオイルのアンチエイジング効果や具体的な使い方を解説しています。この記事を読めばすぐにCBDオイルでアンチエイジングを始めることができますよ。
普段のケアにCBDオイルを取り入れて、手軽にシワ・くすみ・たるみを撃退しましょう!
Contents
CBDオイルってなに?



CBD(カンナビジオール)とは麻に含まれる注目の成分のこと。
CBDは 身体の調子を整えたり、リラックスする作用があるといわれています。
海外では頭痛、炎症、便秘、不眠、ストレス、不安、食欲不振などの改善、てんかん、発作などの抑制を目的とした服用など、様々な場面で利用されています。
CBDの効果について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
CBDがアンチエイジングに効果があるワケ



その他にもCBDが老化防止に役立つ作用はたくさんあります!詳しくみていきましょう!
CBDのアンチエイジング効果①:ビタミンC・Eよりも優れた「抗酸化作用」

私たちの身体は ストレスや紫外線、喫煙や加齢によって酸化していきます。
身体の酸化とは、金属のように身体が錆びること。身体をはじめ、肌の酸化が進むと シミができてしまったり、 肌荒れ、くすみ、シワ、たるみを引き起こして老化がおこります。
このように、美容にも大敵な「酸化」ですが、実は体にも悪影響を与えます。
身体が酸化すると、がんや動脈硬化、成人病リスクの増加にもつながります。なんと全病気の90%は活性酸素が原因といわれているほど。
そのため、体の内外から、活性酸素の消去作用を持つ物質を取り入れることが大切といえます。
CBDオイルは抗酸化作用があるだけでなく、ビタミンC・ビタミンEよりも高い抗酸化作用がある事が明らかとなっています。
そのためCBDを摂取することで、身体の内側からアンチエイジングすることができるのです。
CBDのアンチエイジング効果②:CBDには「抗糖化作用」がある

「老化の原因」は酸化によるものだけではありません。実は老化の原因にはもう一つあることが分かっています。
それは「糖化」。
酸化は身体の「錆び(サビ)」なのにたいして、糖化は身体の「焦げ(コゲ)」のこと。
糖化は、食事などから摂った余分な糖質が体内のたんぱく質などと結びついて細胞などを劣化させる現象のことをいいます。
お肌のコラーゲンにとってはこの「焦げ(コゲ)」は大問題です。
糖化がすすむと肌のみずみずしい弾力が奪われ「シミ」「シワ」ができたり、肌の「くすみ」に繋がってしまうのです。
しかし、CBDは糖化を防ぐ「抗糖化作用」があります。
また、例え糖化しても復活させる力も与えるため、若々しい肌や身体づくりに効果を発揮すると言えるでしょう。
CBDはエンドカンナビノイドシステム(心身調節機能)を活性化させる

健康に生きていくために、私たちの身体には、エンド・カンナビノイド・システムという身体調節機能が備わっています。
エンド・カンナビノイド・システムは食欲、痛み、免疫、感情、運動、発達・老化、神経保護と認知記憶などを司り、細胞間のコミュニケーション活動を支えています。
そのため、エンド・カンナビノイド・システム の働きが乱れると、病気になったり心身に不調が現れます。
CBDはエンドカンナビノイドシステムを活性させる力があり、生体システムの働きを高めるので、リラクゼーションや痛みの緩和にも力を発揮します。
つまりCBDは内面の美しさと輝きも引き出してくれるのです。

CBDオイルでアンチエイジングしたい!どう使うの?



CBDでアンチエイジング!ツボを刺激
アンチエイジングに効果的なCBDオイルを使ってアンチエイジングに効くツボをマッサージしましょう。
「抗酸化力を高める」ツボとして有名なのは 「足三里」というツボです。
「足三里」は足にあるツボで、膝の皿の外側、指4本分下にある凹みの部分をいいます。

CBDはアンチエイジング以外にも、便秘解消や免疫力アップ、代謝アップにも効果があると言われています。
CBDオイルを足になじませてからこのツボを10回ほど押します。押すときの強さは痛みを少し感じる程度が効果的です。

足つぼも押すだけでどの内臓が弱ってるとか分かるっていうし侮れないかも…今度からもっと取り入れてみようかな。

CBDオイルでアンチエイジング!気になる部分をマッサージ!

CBDオイルを使って顔や全身をマッサージするのもアンチエイジングに効果的です。

CBDオイルは植物由来の成分なので、顔をはじめ、全身に使うことができますよ。
■目の周りのクマ・くすみ

目の周りのクマ・くすみを解消するには、中指一本で、下瞼の目尻から目頭、上瞼の目頭目尻とぐるっと円を描くようにマッサージします。
そして下瞼の目頭からリンパを流します。
■ 口周りのたるみ

口周りのたるみを解消するには、
あごから口角の端、鼻の下の順で皮膚の上から指が歯茎に当たるように押してマッサージします。
■顔のたるみ・リフトアップ

顔のたるみ改善・リフトアップには、指の第一関節と第二関節を使い、指を顎の中央に置き、広角から鼻の横、目頭の方にむかって顔の肉を持ち上げるようにマッサージします。
■ほうれい線

ほうれい線には、右手で右のエラを抑え、左手で左のエラから目頭に向かってマッサージします。片方ずつ、3回繰り返しましょう。


CBDのアンチエイジング効果倍増!裏技をこっそり伝授!


CBDオイルでのケアで気をつけるポイントってないかな?
あと、「これをやるとCBDの効果倍増!」的な裏技があったら伝授お願いします!(笑)

CBDオイルでマッサージすると効果が倍増するゴールデンタイムは、
ずばり「お風呂上り」。
お風呂で身体を温めて血行を良くしてからツボ押し・マッサージをすると、 よりCBDの効果がアップします。
お風呂で温まりながら♡CBDオイルパック

洗顔後、 CBDオイル顔に塗ってCBDオイルパックをするのもオススメ。
CBDオイルを塗ってからお風呂につかれば、お湯の蒸気で毛穴も開き、よりCBD成分が浸透します。
その時、顔のマッサージするとより効果的ですよ。
CBDオイルで内から外から綺麗になる!



CBDオイルは直接摂取する方が吸収効率が良いので、飲用と皮膚からの摂取を並行するとさらに効果が期待できます。
CBDオイルにはチンキタイプやカプセルタイプ、CBDオイルを気化して吸い込むベープタイプなどがあります。CBD製品は豊富な種類があるので自分に合うものを選ぶ楽しさもありますね。
CBDで美活っ♡の管理人オススメ!CBDカプセルタイプ
美活の管理人である私も効果を
実感したCBDカプセルはコチラ♡

ナチュロというブランドから発売されている、「麻の一滴CBD」というカプセルタイプの製品です。
商品名:麻の一滴
ブランド:ナチュロ
CBD含有量:300mg
商品タイプ:CBDカプセルタイプ
価格:1,980円
公式サイト:https://sv.natulo.jp
⇩このように、小さめのカプセルにCBDオイルが入っていますよ~~!
サプリメント感覚で摂取できるので、毎日飲むのも苦じゃありません♪

上記の麻の一滴CBD以外にも、様々なCBD製品が発売されています。
以下の記事で各CBD製品紹介とメリット・デメリットをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。